4月3日筑波サーキットにてJCCA筑波ミーティング😊

インフィニティーからはマイナーツーリングに2台!

ニューカラーの24号車🤗

IMG_0727

やっぱりカッコいいな🤗


IMG_0675

ドライのホイールはアドバンA3A👍

IMG_0677

この頃はドライで出来るかなと思ってました🙋‍♂️

しかし

日曜日の天気予報は朝から雨☂️

マジか!

午前中の私のレースはドライのレースでした👍

私のレース報告は??????

今日は24号車です🤗

明日は16号車です👍

さてレースですがウエットの予選のスタートです。

グリッドのマシンを見たら速いマシンは皆んな新品のレインタイヤ💦

オイオイ

ウチは中古のそれも3年も前のレインタイヤだよ💦

サカキチも正彦さんも😨

でもどうにもならず予選開始です。

1回赤旗が出た時にタイヤを触ったら全然温まって無い。

これはヤバいぞ💦

それでも少しでも多く走りサカキチは何とか2番手でした😊

決勝はスタートもまずまず!

2番手で周回して3周目の1コーナーで😨

新品タイヤの1号車さんと接触!

1号車さんのフロント左タイヤと24号車の右リアタイヤが激しく接触でスピン!

24号車は自力での脱出は無理!

レスキューして貰ってボチボチ走るけど真っ直ぐ走らない💦

完全にリタイヤだと確信してピットに!

そこには1号車のドライバーさんが謝罪に来てくれてました😊

私はレースアクシデントだと思います😊

マシンにダメージは有りますが。

彼とはTSカップが始まった頃からの戦友です👍

次のレースの時に笑って話せる様にしなきゃ🤗

同じ目標を持つ戦友です👍

マシンは直りますから👍

今はちょっと可哀想ですが😨

IMG_0762

カラーリングはやり直せば🆗

IMG_0766

ホイールは使えませんね💦

IMG_0767

本日

林がドライブシャフトを交換して測定する様です💦

昨日の林の見解だとホーシングも曲がっちゃったかな⁉️

まあ今日分かるでしょう🤗

今回のレースは大きな接触も有りました!

部品も少ないマシンですからクラッシックは避けたい!

これはエントラントの皆んなが同じ思いだと思います。

筑波サーキットはコース幅もエスケープも狭いです。

ですから無理は禁物なのです。

無理してマシンを壊してたらお金がどれだけあっても足りません。

怪我でもしたら大変です😨

ワンレース終わったら各自反省も必要だと思います。

私は毎回反省してますよ、林に怒られて🤣

明日は16号車の様子をアップします。