あったら欲しいな! 公開日:2014年10月4日 TSサニー この前古いオートスポーツ見てたらありました!中古でもあったら欲しいな(*^_^*)当時の価格は!安いですね(^-^)/富士のレースはこれが装着してないと出れませんでした。白角目号にも必要だな!また探し物が増えました。今のレースでは決まりは無いですが、私はサイレンサーはこれが良いです。誰か売ってくれないかな~(^-^)/ホイルも当時物が欲しいな(*^_^*) 関連記事 早いもので(^。^)無事に終わりました*\(^o^)/*ウェーバー君ありがとうございます(^。^)さてと準備完了です。54号車! 投稿ナビゲーション また来たね(^-^)/2号機
またまたこんにちは。鈴鹿でも同じ頃、音量規制が始まりましたね。エントラント各自の自作でしたが自分はこのボレロマフラ-買いました。音という思い出すのが直管マフラ-OKだった頃、鈴鹿の東コ-スから西コ-スへ移動するのに一般道を迂回自走するB310N2サニ-を見た事あります(笑)おおらかな時代でした。 返信
鈴鹿でも同じ頃、音量規制が始まりましたね。エントラント各自の自作でしたが自分はこのボレロマフラ-買いました。
音という思い出すのが直管マフラ-OKだった頃、鈴鹿の東コ-スから西コ-スへ移動するのに一般道を迂回自走するB310N2サニ-を見た事あります(笑)
おおらかな時代でした。
こんにちは。直管の頃は良かった(^-^)/
懐かしいですね、こんどのマシンはマフラーの長さも当時物と同じにしてみますよ。