中古の良品に交換でしたので左右で1時間の作業でした。
壊れたシャフトがこれです。
スパイダーの部分がボッキリです。
そして良品の中古がこれです。
装着後早速試し乗りです。
最初はいい感じでしたが、ちょっと走行しているうちに異音が???
何故・ガレージに戻りリアをジャッキアップしてみました。
外見上は異常なしです。
何処かボルトの緩みが有るかチェックしましたが、以上が見つかりません。
色々試してみたら、アップしたままエンジンを始動してギアを入れてタイヤを回してみました。
アクセルをオフにしてクルクルタイアを回すと凄い振動が出ます。
おやおや、これはデフ?
プロシャ?
しかしプロシャも見た目では大丈夫そうです。
原因は未だに不明です。
昨夜の作業は中止にして来ました。
デフはR180のノンスリは元店長にOHしてもらっているので、ノーマルのデフです。
しかし何か様子が変です。
連休中にリアセクションを全バラにします。
28号車のエンジンも降ろさなきゃ。
忙しい連休になりそうです。