日曜日のニスモ楽しそうでしたね。
色んな方々よりお電話でのレポート頂きました。
さてガレージですが、KPの電気配線ボチボチやってます。
配線図みながら格闘してます。
細かい作り物もまで沢山ありますが、71号車さん進んでますのでご心配なく。
昨日、神奈川の超有名なガレージのマネージャーさんと30分位話しましたが、1台製作したらお幾らですか?と質問したら300万円との回答でした。
当時の中古パーツ使って作る金額と変わらないじゃん。

まあそうでしょう、物価も上がってますから。
N2ですから当然かも。
私も頑張って作業してます。
山ちゃんの係りは旋盤作業です。
現在のガレージは夜でもあまり寒くないです。
照明も超明るいです、頑張ってなるべく早く仕上げます。
もう少しお待ち下さい。
『え?誰ですか?おばちゃんがスーパーに買い物行く車だ』って言ったのは(爆)
来期デビューですか?
オーナーさん次第ですが、ボチボチ作業してます。
10年位前は畑に沢山ありましたが、現在は探すのに一苦労ですね。
長野には山ほどありましたが。
買い物仕様が。
もったいないから閉まって置こうかなぁ・・・何処かのスーパーの駐車場に(爆)
来年は誰が速いか決定戦やりましょう。
壊したらもったいないのでプレステで。