4月にエンジンが壊れて復活した28号車ですが。
木曜日にエンジンの慣らしを行いストレートのみ全開で走行しただけでニスモフェスティバルに!
当然サカキは初乗車!
ただエンジンのみを新しくしたのなら良いのですが。
全てに手を入れたので新車と同じ!
まして
28号車はスーパーローのミッションを装着してました。
土曜日のチェック走行はスーパーローで
何故にスーパーローのミッションを使ったかは。
実は慣らしの時に私が最後の時間に乗ったときダンロップコーナーの進入で2速だとキャブがボコボコして進んで行かなかった(≧∇≦)
ですから
キャブセッティングをしながらだとタイム出せなかったらって事で今までと同じでダンロップコーナーは1速で走りタイム出してからキャブセッティングをやる作戦でした。
昨日も書きましたがエンジンブローのマシンが居て走行時間は大幅に少なくなり作戦は失敗!
タイムは出たのですがセッティングは出来ませんでした。
それでもウエタケさんと林で調整して80パーセント位の状態で日曜日に!
土曜日の午後から28号車はミッションを積み替えスタンダードのオプションクロスに変更しました。
積み換える前にサカキとも話してスタートさえ上手く出来ればスーパーローの方が今の現状良くないかと言いましたが、サカキはスタートが超下手なんです。
サカキの積み替えて下さいの一言で積み替え決定でした。
IMG_6992
日曜日!
レイトン16号車のまさかのトラブルも何とか終わりグリッドへ。
IMG_7121
IMG_7118
一応3番グリッドです!
まさかこの後サンドウィッチになるなんて(^。^)
でも流石にプロだと言ってました。
少し順位を下げての走行でした、しかーしダンロップコーナーへ進入してアクセルオン!
おいおいマシンが進んで行かない(≧∇≦)
ボコボコはしてませんがパンチが無く1周目で離される。
車載カメラの映像で見ても可愛そうなくらいです。
その時はサカキは!
これならスタートだけ頑張ればスパーローのミッションの方が良かったか!
でも
既に遅し!
レースは進み5位でフィニッシュ。
サニーだけなら4位ですが!
タイムも
1.59.393
予選より大幅に遅い(≧∇≦)
58秒台のサニーは6台も居ました。
予選は58秒台だったのに残念!
私はニスフェスはテストだからと言いますが乗ってる方はやっぱり前に行きたい。
バトルがしたい!
サカキ
ゴメンね。
ニューエンジンだけどウエタケさんより一言!
1月になったら2台ともエンジン持ってきて!
16号車はOH時期ですから!
28号車は?
両方って事は!
私はひたすら仕事しなきゃって事ですね。
チーム内のミーティングも行うことが決まってます。
二台体制だとデータの共有出来るからね。
目標は!
3号車(^。^)
では28号車の写真を(^。^)
IMG_7092
IMG_7095
IMG_7193
IMG_7194
IMG_7126
IMG_7172
IMG_7129
IMG_7178
IMG_7185
IMG_7187
4月のレースは負けないように!
頑張りましょう(^。^)
応援して頂いてる方
々のご期待に添えるように!
今後とも宜しくお願いします。