おはようございます。
台風が上陸しそうですね。
私は明日から北海道に向かいます。
今回は青森の八戸からのフェリーです。
明日積み込みして13日の朝一にフェリーで行きます。
八戸のフェリーは久しぶりになります。
さて82号車のエンジンは昨日バラバラでした。
正直申しますと、当時物のピストンも可哀想な状態です。
今回はコンロッドは新品にしたので良いですが、シリンダーも樽状態になってきてます。
ついに今のブロックは限界でしょうか?
ボーリングすれば77で使えます。
1303cc・・・・・・
前デスビのブロックは他にもありますが、無加工ですからオフに加工します。
28号車のエンジンは、そのままです。
ですからファイナル交換で作業終了の予定です。
私は昔からレース前や準備中に何かあるとそのレースは好成績はでません。
N1の時からそうなんです。
82号車だけなら良いですが、28号車に飛び火しなければ良いのですが。
でも楽しみもあります。
先日の富士の慣らしの時、影山正彦さんにお会い出来ました。
インタープロトのセットアップに来てました。
走りを見ることも出来ました。
やはり流石です。
お願いもしちゃいました。
以前から言ってますが、私は正彦さんのマジでファンなんです。
憧れてレースも始めた位です。
で・・・・・
ヘルメットをレプリカで作っても良いか許可を頂きました。(嬉しい)
早速ペイントを依頼しました。
マシンにお金掛けるのも大切ですが、自分が楽しむのも一番じゃないですか。
ヘルメットよりカラーリングの方が高いですが。(笑)
レースには間に合います。
また今回も山ちゃんはお休みなんです。
地元の体育協会の部長なんで行事には強制参加なんです。
本人も出たかったのですが、残念ですね。
今日は本業の事務所とガレージです。
私が居ない間の打ち合わせを、林メカとします。
七夕レースは2台体制で行きます。
- 公開日: