おはようございます。



大野です。



久しぶりに書き込みます。



林も随分ブログ書けるようになりました。



しかしこの頃は昔みたいにユーモアに欠けますね。(笑)



また調教しときます。



本日はガレージはお休みです、林がPTAで登山だそうです。



子供たちと一緒だそうです。



さてD1も2戦が終わりました、HKSチームも努力と工夫で頑張ってます。



結果は今一ですが、進化してます。



しかしD1マシンはどのマシンもお金掛かってます。



1000万級のが、ゴロゴロしてます凄い事です。



前回のレースで当店のメカやお手伝いさんは、ビデオすら撮影出来ません。



ですから、次回からこれを取り付けます。



DSC_0067



そうですHKSさんのドライブレコーダーです。



しかしこれが、普通のドライブレコーダーじゃ無いのです。



カメラも一つじゃないんです。



林メカはメーターとA/F計の数値が見たいそうです。



当然普通に使えば優れ物のドライブレコーダーですが、車載カメラとして使えば面白いです。



2画面で見ることが出来ます。



詳しくは下記のURLをコピーして見てください。



http://www.hks-power.co.jp/product/electronics/monitor/dmr/index.html



長時間の録画が出来ます。



これで当チームの車載カメラ問題は解決しそうです。



82号車のエンジンですが、来週から組始めます。



完成予定は水曜日です。



慣らし等が有るので、徹夜しても作らせます。



私が6月は超忙しいのです。



林メカ頑張りましょう。