いよいよ本日からF1ですね。
昔は見に行きましたが、もう十数年見に行ってません。
まだアイルトン・セナが走ってました。
さて私のTS110ですが、昨日はエキマニとマフラーの逃げ加工が終わりました。

フロアにトンネルを製作してマフラーを通します。

ただトンネルを作ると上の様になるのですが、見栄えが良くないので下の写真の様にお色直ししてます。
これもアーツ社長の拘りです。
ミッショントンネルの上の黒っぽい部分はトンネルの補強です。
1枚多く貼ってます。

出口はこんな感じです。
今回のマシンは28号車や38号車と違いサイレンサーはフロアの中に取り付けます。
製作の資料は何十年も前の本を持ち出してやってます。
ちなみにレーシングフォージ大塚東名サニー・渋谷栄治号です。
フロント部分はほぼ完成です。
後はバックパネルの製作です。
素人の私には凄く大変な作業だと思われます。
アーツ社長頑張って下さい。