先日ベアリング等をチェックしたスライドバルブを装着しました。
なかなか調子いいです。
発見しちゃいました。
アクセルワイヤーが切れかかってました。
危ない危ない、レース中に切れたら止まっちゃいます。
今回のレースはデフホーシングをモデファィして行きます。
昨年ジオメトリー変更したのですが、イマイチだとドライバーから言われてましたので、ホーシングを(アーム取り付け位置)を変更します。
ですから、ファイナルだけじゃなくホーシングをそっくり降ろします。
そんなに難しい作業じゃないのでチャチャっとやります。
エントラントの皆さんも準備進んでいるのでしょうか?
19台のエントリーです。
今年売却したジーマオ号も出場するらしいです。
また筑波マイスターの○さんが310にも登場します。
今回はエンジンは富士に使用した出がらしエンジンですが最終戦は構想が決まりましたので、ニューエンジンで行きます。
レースが終わったら内燃機屋さんにA12Aのブロックを送ります。
まあ今回はホーシングの効果を期待して頑張ります。