- 今日は木曜日です。
私は運送業の方も見ながらなので林に任せっぱなしです💦
これは3日前にFacebookに上げた記事です👍

こんな感じで進めてます
昨日は8号車の壊れた部分をやってました😂
今日も行きますがオークションもやらなきゃなので💦
林の事なので8号車の外装は出来てると思いますが!
8号車、21号車もFacebookに書いてある最終調整を今日、明日で🤗
あっ!
タイヤも組まなきゃ🤗
本日YOKOHAMAさんに取りに行こうかな👍
ドライで走れそうなので👍

この新品のホイールをチョイスします🤗
ウェッズ様に無理を言って間に合わせて頂きました🙇♀️
レースは今年最後になりますが8号車はまだメインイベントが待ってます🤗
サカキにも言ってあります。
絶対に無傷で終わる事!
サカキには初めて乗るマシンですから絶対に無理しないで!
成績よりは無傷で帰る事です。
もうクラッシュは懲り懲りです😱
まして貰い事故はね💦
何回も言いますがドアバーの大切さ‼️
付いてない車両とは逆にレースはやりたく無い。
加害者になった時、そのドライバーさんが怪我などしたら!
仕事もレースもできなくなります。
被害者になった時も同じです。
レースの契約書?にも書きますが実際はそうは行かないのが世の中です。
レースで沢山裁判になってる事も聞いてます!
マシンも人も無事で!
それにはマシンを安全に作る事も凄く大切だと思います!
JAFのモータースポーツ課の方も言ってました。
マシンは当時でも安全面やレギレーションは現在のをと!
ですから私のマイナーツーリングはドアバーは義務なのです👍
さてシャワーして会社行きますか🤗