さてニュー28号車をご紹介致します!






富士ジャンボリーで見た方はお分かりでしょうが私てきにはほぼ新車と同じです。






作業内容は(^_^)






全バラにしてロールバーゲージ+シャシ補強!






丸目を角目に(≧∇≦)






燃料タンク周りを新規製作!






板金処理!






大まかに言えばこんなんです(^_^)






一番分かりやすいのはロールバーゲージです。






じゃ少し写真を\(^o^)/
















































こんなんですが(^_^)






分かりズラい?






あま新しくしたって事で(^_^)






板金の様子は以前アップしましたね!






補強は\(^o^)/




















開口部は全てスポット入れました(^_^)






ガチガチにならない様に\(^o^)/






細かな部分では!






助手席のフロアも見栄えのいい様に!




















まだまだ細かな部分やりましたが!






この作業を3月10日過ぎから始めました。






林とアーツ社長にはマジで感謝です!






現状のマシンの課題はレース終わってからの方が有りますね。






林は昨日も足回りの事を言ってましたね。






足をバッチリ決めれば後1秒有るかな?






いや






レース当日の環境で!






コンマ5秒は確実に有るね\(^o^)/






レースマシンにこれ以上はありませんから(^_^)






日々進化ですね。