16号車が入賞して燃料を全抜きして車重を計ろうとした時!
手押しで車検場に入れようと!
そしたら車が動きません?
何故に?
フロントが引っかかってる感じ?
ブレーキが張り付いた?
そんな事ないよね?
エンジン掛けてバックしたら何とか動く。
前進の方がまだスムーズに進む?
結局
タイヤを外してみました。
そしたら
キャリパーの真ん中が5ミリ位削れてる!
何で?
ホイール見たら
凹んでる!
プラハンで叩いて転がるようにはしましたが!
レース中の出来事だったので抵抗になってたよね!
ブリーフィングの時にゼブラゾーンに黄色いプラスチックみたいな大きなものがゼブラの中にあるとは聞きました。
F3のテストでは足回りが壊れたマシンもいたと聞きました。
まさか16号車がと!
争ってれば行きたくなくても行ってしまうことありますよね。
もしこれがガッツリキャリパーに当たったら事故になる!
何とも言えませんが
まだ軽傷で良かった。
そんな事もあったんです。
きっと16号車はこの後は遅かったと思います。
くっそー!
レースの時は違うホイールを付けようかな?